Craft&Outdoor'z
DIY ハンドクラフト ドライブ アウトドアを楽しむ!!

工具、道具を考える

ここ数年、様々な工具、道具類がかなり手ごろな値段で手に入るようになってきました。
欲しい工具は結構あるのだが、この歳になってまだ使うことってあるのかな・・・!?なんて考えたりして。

レーザー墨出し器とかも、ホント2,3万も出せば手に入る。今まで必要ならペットボトルなどで水盛管を作って水平出してたし。
最近は体力も無くなって来たので、インパクトレンチとか。エアーツールにしてもそうなんだけどね。

ただ、ホントにどこまで使う?今からまた小屋を建てるのか?なんて思ったり。

手持ち道具にしても、これがあれば楽になる、だけどあと何回使う・・・って感じで考えてしまう。

かといって、昨年にはインパクトドライバー、ドリルセットで新しいの買っちゃったんだけどね。今まで使ってたのが、バッテリーがダメになってきたのと、ニッカド電池だったので買い換えたのだけど。

まぁ、こうやって考えているうちにホントに使わなくなったり、必要が無くなったりするだろうけど。
カテゴリー:DIY
タグ:#工具 #道具
コメント



コメント投稿について:
コメントは、不適切な内容、管理者、及び他者に対する誹謗中傷する内容の公開を防ぐため、管理者の認証後の公開となります。
コメント数:0(0) [a4395]
[工具、道具を考える]
ページトップへ